無実の罪で逮捕された方、ご家族様へ
無実の罪で逮捕されたら、不利益を最小限度にとどめるため「早急な対応」が必要です。
逮捕当初の対応が不足したために、後日「有罪判決」をはじめとする取り返しのつかない不利益を受けてしまうケースが少なくありません。
山口で「冤罪(えん罪)」により逮捕されてしまったときには、すぐにでも弁護士までご相談下さい。
今回は無実の罪で逮捕されたときの対処方法を山口の弁護士が解説します。
1.無実の罪でも逮捕されるケースがある
無実の罪とは、「実際にはやっていないのに犯したとされる罪」です。「冤罪(えん罪)」ともいわれます。
たとえば、以下のような場合が無実の罪です。
- ○ 痴漢していないのに「痴漢」といわれた
- ○ 盗撮していないのに盗撮犯人として疑われている
- ○ 万引きしていないのに万引き犯扱いされた
- ○ 放火していないのに放火犯といわれている
- ○ 何もしていないのに殺人者の汚名を着せられた
2.警察官、検察官、裁判所が「真実をわかってくれる」という誤解
一般市民の方は警察や検察、裁判所に対して高い信頼感を持っているものです。
逮捕されたとき「今は警察が誤解しているみたいだけれど、捜査が進んだらわかってくれるだろう」と考える方もたくさんおられます。
警察から厳しい取り調べを受けると「警察がわかってくれなくても検察官はわかってくれるはずだ」と考えます。
検察官から厳しい対応を受け起訴されても「裁判になったら真実が明らかになるだろう」と期待します。
しかし、上記のような期待は裏切られることがあります。警察は逮捕する時点で「犯人に違いない」と思っている場合があり、検察官はそのまま起訴に持ち込もうとする場合があります。
裁判所も、検察官の主張や証拠をそのまま認めることがあるので、「裁判になったらわかってもらえる」とは限りません。
無実の罪で逮捕されたら、警察や検察、裁判所に過剰な期待をかけず「自ら戦って無実の罪を明らかにする」「無罪を獲得する」意識が必要となります。
3.厳しい取り調べが行われるケースが多い
無実の罪で逮捕されたら、最初は「やってません」と否認するでしょう。否認は裁判が終わるまで続ける必要があります。
ただ、否認を貫くには大変な精神力と体力が必要です。否認事件では取り調べが非常に厳しくなりがちだからです。
捜査官から理詰めで責められたり「被害者はこのように言っている」と誘導されたり「否認し続けるなら刑が重くなるぞ!」などと言われたり、ついついやってもいない罪を告白してしまう方が少なくありません。
無実の罪で早期釈放や無罪判決を目指すとき、被疑者が1人で対応するのは困難です。
4.いったん刑事裁判になると有罪になる可能性が極めて高い
無実の罪でも、逮捕されると起訴される可能性も高まりますが、日本の刑事裁判では有罪率が非常に高い事実を知っておくべきです。
例年、刑事裁判全体の有罪率は99.9%を超えています。つまり起訴されてしまったらほとんどのケースで有罪になるということです。
有罪になれば前科がつきます。やってもいない罪のために「前科」という不名誉を受け、その後の人生においてさまざまな不利益がもたらされる可能性があります。
5.無実の罪で逮捕されたときに目指すべき「不起訴処分」
無実の罪で逮捕されたとき、起訴されて刑事裁判になると無罪判決を獲得するのは困難です。状況にもよりますが「不起訴処分」を目指す方法が効果的です。
不起訴処分とは、検察官が捜査結果や被疑者の状況を総合的に考慮して「起訴しない」決定をすることです。
不起訴処分になれば、そもそも刑事裁判にならないので有罪判決が適用される可能性はありません。
6.不起訴処分を獲得するための対応
否認事件で不起訴処分を獲得するには検察官に「証拠不十分」や「罪となるべき事実がない」と判断させる必要があります。
そのためには、逮捕当初から適切な対応を進める必要があります。「無罪である証拠」を集め根拠を持って「実際には犯罪行為をしていない」「別に犯人がいる」「被害者のでっち上げである」などの事情を検察官に説得的に説明し、納得させねばなりません。
また被疑者が否認を続けることも重要です。途中で認めてしまうと撤回は困難となりそのまま起訴されて有罪判決を適用される可能性が高まってしまいます。
7.起訴されたときに無罪判決を獲得するには
不起訴に持ち込めなかった場合には、刑事裁判となります。有罪率が99.9%を超えてはいますが、無罪判決を得るのは不可能ではありません。
逮捕当初から一貫して否認を続けており不合理な供述をしておらず、弁護側が無罪立証に成功すれば無罪判決を獲得できます。
8.弁護士の必要性
無実の罪で逮捕された被疑者が不利益を避けるには、逮捕当初からの弁護士によるサポートが必須です。
8-1.否認を貫くためのサポート
まず日々の捜査官による厳しい取り調べに耐え、否認を貫くには弁護人による励ましやアドバイスが必要です。
弁護人がついていれば、不当な方法で取り調べがあったときにはすぐに抗議できるので、被疑者の権利が守られやすくなります。
また、弁護人接見は時間制限がないので、その間取り調べが中断されて被疑者の頭の中がクールダウンされる効果もあります。
8-2.無罪立証の証拠集め
被疑者本人は留置場、拘置所内で身柄拘束されているので、外で証拠を集めるのは弁護人の役割です。法律的な考え方を理解していないと、どういった証拠が必要かを判断できません。
無罪の証拠を集めて検察官に不起訴申し入れをするため、早急に弁護士に対応を依頼すべきです。
8-3.刑事裁判で無罪判決を獲得するための活動
刑事裁判になったときに裁判所に適切な主張や立証活動を行って無罪判決へと導くのは刑事弁護人の役割です。無罪判決を獲得するには、刑事事件に長けた弁護士を選任する必要があります。
当事務所では多くの刑事事件を取り扱ってきた実績があります。山口で無実の罪で逮捕されたなら、今すぐにでもご連絡いただけますと幸いです。
カテゴリ一覧
会社概要
弁護士法人牛見総合法律事務所
〒753-0074
山口県山口市中央5丁目2-34
セントラルビル5階
TEL 083−921−6377
FAX 083−921−6378
〒753-0074
山口県山口市中央5丁目2-34
セントラルビル5階
TEL 083−921−6377
FAX 083−921−6378